どうも。万年ダイエッターのみつきです。
今回はR5.2.06~R5.2.14の減量記録を残しておきたいと思います。
今回も引き続きケトジェニックダイエットとジムトレで減量に挑戦しています。
【前回のおさらい】
start体重56.4Kg→53.8Kg
start体脂肪率33.2%→31.4%
それではケト6週目の振り返りに行きましょう!
【ケト6週目】
先週はチートディで糖質摂取したので再度ケトーシスに入るまでなんちゃってケトフルと戦います。
とはいっても今回はなんか怠い程度で、すごく軽い感じのケトフルでした。
前回はケトーシスに入るまで5日だったので、今回はBCAAを味方につけて早くケトーシスに入るといいな!なんて思ってましたがやっぱり5日かかりました。
筋トレに関してはケト35日目ぐらいからディップスとチンニング練習を追加することにしました。
アシストマシンでやっていますが、アシストなしでできることを目標にします。
そして2か月目のケトでは実験的に有酸素運動を入れていこうと思います。
仕事の時は1日8000~11000歩ぐらい歩いているんですけど、休日の日はジム行く以外本当に動かないので、そういう時に有酸素運動を入れて消費カロリー調整を行っていこうと思ったからです。
以前投稿したケトジェニックダイエットの概要で説明したと思いますが、ケトは脂肪燃焼をエネルギーに変えるダイエット法なので、有酸素運動は相性がいいのかなと思ったので、足りない分を補う感じで行っていきます。
↓ケトジェニックダイエットの概要記事です↓
39日目にふと思ったのです。
「ケト入ったしプロテインケーキ作るときに脂質いっぱい入れればいいんじゃない!!?」と…
今までローファットダイエットをしている時はよくプロテインケーキを作って食べていたのです。
ケト導入期ではたんぱく質を摂りすぎると糖新生が起きてしまって糖代謝になってしまうからプロテインは封印だ!って思っていたんです。
導入期はPFC=2:7:1だったんですけど、ケトーシス入ってしまえばPFC=3:6:1にするので食べれるんですよね。
盲点だったー!!!!
今まで肉・魚がメインだったので食費かかりすぎる。゚(゚´Д`゚)゚。
って思いながらやっていましたが、プロテイン解禁するならエンゲル係数爆下がりです!
プロテイン在庫沢山あるし。
プロテインケーキ作れば甘味欲求解消です。
もう全てにおいて無問題!
これで今回のケト勝つるなと思ったんですけど、奴がやってきました。
40日目で生理です_(:3」∠)_
41日目にはケトアウトしていました。
もう生理中は体重減少諦めるしかない…
Twitterのダイエット垢を見ていると、カロリー摂取しすぎなのでは疑惑が出てきました。
一応計算して1500Kcal/日でいいかなって思ってたんですけど、他の方々見ていたら1200~1300Kcal/日前後で減量されている。
除脂肪体重×35した時の目標摂取カロリーは1319.514kcal/日だったから、お試しで1300kcal/日で過ごしてみました。
ジムトレしてもエネルギー枯渇することがなかったので、これからは 1300Kcal/日 に変更します。
↓以下結果↓
【減量6週間後スペック】
前回体重53.8Kg→52.8Kg
前回体脂肪率31.4%→31.1%
お見苦しい体型で恐縮ですが、体型の変化も見ていきましょう。


体重-1Kgなんでまずまずなのではないでしょうか。
下腹部が引っ込んできたかな?
次回はケト7週目からの記録を残していきたいと思います。
生理来ちゃったので7週目も体重減少見込めなさそうですが…
皆様が良きダイエットライフを送れるように一緒に頑張っていきましょう。
それでは次回お会いしましょう♪
コメント