どうも。万年ダイエッターのみつきです。
今回はR5.2.06~R5.2.14の減量記録を残しておきたいと思います。
今回も引き続きケトジェニックダイエットとジムトレで減量に挑戦しています。
【前回のおさらい】
start体重56.4Kg→53.2Kg
start体脂肪率33.2%→31.5%
それではケト4週目の振り返りに行きましょう!
【ケト4週目】
先週と引き続き仕事の疲れが取れなくてトレ後の疲労感がかなり強くなってきました。
体重も毎朝減っては増えてを繰り返して結局±0ぐらいを行き来しています。
23日目にして電解質バランスが崩れ始めたのか睡眠中に足が攣るようになってきました。
Kはアボカド食べてるしMgはサプリ飲んでるしNaは塩分で摂れてるのでは?って思ってたけど何かが足りないらしい…
調べてみたらケトはMg不足になりやすいらしいから、取り敢えず多量のワカメと納豆食べてみました。
更にサプリも摂るのでこれで明日は足が攣りませんようと祈って眠りにつきました。
25日目は昨日たっぷりMg食品摂取したおかげか足攣らないで起きられました。
Mg不足だったみたいです。
そしてここにして急に餡子が食べたくなります。
糖質欲求が抑えられていたはずなのに、突然糖質摂取欲求がっ!
もう少しで30日チャレンジ終わるのに、身体が糖質を求めているのです…
ここら辺から30日目まで頭狂いそうになる瞬間があって本当に辛かった(´Д⊂ヽ
ケト中は情緒不安定になると聞いていたけど、それは導入期に陥る事かと思っていました。
仕事のストレスもあったとは思いますけどね。
今までは夜勤明けの日「よっしゃ次の日は休みだから筋トレ頑張っちゃうもんね!」から最近は「無理…筋トレ行こうと思ったけど行くことできん…無理ぃ…」ってなっていまして。
筋トレでストレス発散もできなくて辛い。→ 食欲で発散したい ってなっちゃったのかなと考察。
停滞期も来ていて体重減らないし…
むしろ体重増えてたしで、メンタルズタズタな時期でした。
29日目にしてやっと停滞期を抜けたのか一気に体重が落ちました。
とはいっても今週頭からみると誤差範囲でしたけどね。
毎日お風呂の時に自分の裸を見ているけどあまり体系の変化を感じていなかったんですが、服着た姿をきちんと鏡で見たらいつもよりシュッとして見えてきました。
毎週画像は撮ってたけど、ちゃんと並べて比較するということをしていなかったので気が付いた時は本当にビックリしました。
↓以下結果↓
【減量4週間後スペック】
前回体重53.2Kg→52.9Kg
前回体脂肪率31.5%→30.8%
お見苦しい体型で恐縮ですが、体型の変化も見ていきましょう。


体脂肪率は順調に下がってきています。
見た目は…どうなんでしょう?
ライティングとかもあるので何とも言えない感じですかね?
先週から引き続き今週は停滞期入っていたし、糖質への欲求というかもはや渇望が辛かった_(:3」∠)_
同僚が糖質の話をするだけで頭狂いそうになってましたもんね…
停滞期は抜けたっぽいけど、メンタル死んでたので2/18にチードディと思って何とか自我を保ってました(笑
30日チャレンジ終わったらローファットに切り替えようかなって思ってたんですけど、メンタル以外は体調すごくよかったので来月も引き続きケト続けようかと思います。
次回は5週目からの記録を残していきます。
チートディも待っているので楽しみでなりません。
皆様が良きダイエットライフを送れるように一緒に頑張っていきましょう。
それでは次回お会いしましょう♪
コメント